NAUIフリーダイビングITC
(Instructor Training Course)参加要項
NAUIフリーダイビングITCは、他指導機関のフリーダイビングインストラクター、あるいは上級のフリーダイバー資格を有するスクーバダイビングインストラクター、スキンダイビングインストラクターが、NAUIフリーダイビングインストラクター資格を取得するためのコースです。
このコースにご参加いただき合格すると、NAUIメンバー資格審査を経てNAUIフリーダイビングインストラクターとしてご登録いただくことができます。
■主催
株式会社ナウイエンタープライズ
■コース担当NAUIフリーダイビングコースディレクター(予定)
-
- 岡本 美鈴氏(NAUI No.53952)
-
略歴紹介(以下をクリックするとご確認いただけます)
-
- ■公式記録
-
海洋競技
コンスタント ウエイト ウィズフィン (CWT) -100m (CMAS公認)
コンスタントウエイト・2枚フィン(CWBF) -65m(CMAS公認)
フリーイマージョン(FIM) -70m (AIDA,CMAS公認)
プール競技
ダイナミック ウィズフィン(DYN) 200m
スタティック(STA) 6分10秒
-
- ■フリーダイビング国際/世界大会成績
-
-
2024年
-
沖縄フリーダイビングカップ(海洋)総合優勝
CMASギリシャ世界選手権(海洋)マスターズCWT,CWTB世界記録更新
-
2023年
-
AIDA国際大会 Taiwanese Cup(海洋個人)CWT優勝
-
2022年
-
AIDA国際大会 Vertical Blue (海洋/個人)CWT水深-95m
-
2021年
-
AIDA国際大会「Freedom Depth Game2021」CWT優勝
-
2021年
-
CMAS国際大会 Vertical Blue (海洋/個人)CWT水深-100m
-
2019年
-
国際大会 Authentic Big Blue(海洋/個人)CWT金メダル
-
2019年
-
AIDA 世界選手権(海洋/個人)CWT 5位
-
2018年
-
CMAS 世界選手権(海洋/個人)4位
-
2016年
-
フリーダイビング世界選手権・女子団体・金メダル
-
2015年
-
フリーダイビング世界選手権・個人・優勝 金メダル
-
2014年
-
フリーダイビング世界選手権・女子団体・銀メダル
-
2013年
-
フリーダイビング世界選手権・個人・銀メダル
-
2012年
-
フリーダイビング世界選手権・女子団体・金メダル
-
2010年
-
フリーダイビング世界選手権・女子団体・金メダル
■日時、場所
2025年9月1日(月)~9月5日(金) 8:00~17:30(予定)
伊豆海洋公園ダイビングセンター
〒413-0231 静岡県伊東市富戸841-1 TEL:0557-51-1129
■参加条件
(1)全国的に認められた CPR、ファーストエイドの有効な資格を有していること
(2)以下いずれかの資格認定を有していること
- ・他指導機関のフリーダイビングインストラクター(現在資格保有者、あるいは過去の資格保有者)
- ・スキンダイビングインストラクター(現在資格保有者、あるいは過去の資格保有者)および、上級のフリーダイバー資格認定(各フリーダイビング指導機関が定める最上位ランク)
- ・スクーバダイビングインストラクター(現在資格保有者、あるいは過去の資格保有者)および、上級のフリーダイバー資格認定(各フリーダイビング指導機関が定める最上位ランク)
■コース参加費
165,000円(税込)/5日間(現地費用は別途必要)
※現地費用、交通費、宿泊、食費等の実費は含まれません。
現地費用(現地で直接お支払いいただきます)
施設使用料2,530円(税込)/1日あたり
駐車料金:550円(税込)/1日あたり
- ※現地費用が上記金額と異なる場合、現地でのご案内費用が優先されます。
- ※天候・海況等の都合により、利用施設が変更になる場合、現地費用は別途変更になります。
■その他必要な費用(合格時)
NAUIフリーダイビングインストラクター登録料 11,000円(税込)/初年度のみ必要
NAUIフリーダイビングインストラクター年会費 11,000円(税込)/年額・月割り適用外
メンバー賠償責任保険料 12,000円(非課税)/初年度のみ月割り適用・現役活動しない場合は未加入可
- ※すでにNAUIメンバーの方でも上記登録料、年会費が必要です(メンバー賠償責任保険料は、NAUIメンバーとして加入している場合は不要)。
■持ち物
- ・水泳用の水着、水泳用ゴーグル、スイミングキャップ
- ・以下のフリーダイビング器材一式
保護スーツ、容積の小さいマスク、スノーケル(蛇腹ではないもの)、フルフットタイプのロングフィン、ウエイト、ラバー素材のウエイトベルト、ラニヤード、フリーダイビングコンピュータ(またはフリーダイビングモードつきダイブコンピュータ)、プラスチック製などのスレートまたは水中ノート(海洋/プール指導プレゼンテーションで実施内容を簡潔に伝えられるもの)、ストップウォッチ、鉛筆
■合格基準
- ・全てのセッションに参加して、内容を理解すること
- ・検定潜水(プール、海洋)に合格すること
- ・クラスルーム指導プレゼンテーションに合格すること
- ・プール指導プレゼンテーションに合格すること
- ・海洋指導プレゼンテーションに合格すること
検定潜水の一例(以下をクリックするとご確認いただけます)
※内容は予告なく変更になる場合があります
- プール
-
-
1.基本スキル
ストレッチ(全身・胸郭)、呼吸法(腹式呼吸法・リカバリー呼吸法)、400m水泳(泳法は問わない)、ダイナミック ウィズバイフィン(75m)、ダイナミック ウィズアウトフィン(50m)、スタティック(3分30秒)、プール種目(スタティック、ダイナミック)のセーフティ技術、疲労したダイバーの曳航(50m)
-
2.レスキュースキル
スタティック(水面でのLMCの対処)、スタティック(水面でのブラックアウトの対処)、ダイナミック ウィズフィン(水面でのLMCの対処)、ダイナミック ウィズフィン(水中でのブラックアウトの対処)
- 海洋
-
-
1.基本スキル
コンスタント ウエイト ウィズバイフィン(水深25~30m)、コンスタント ウエイト ウィズアウトフィン(水深10m)、フリーイマージョン(水深15~20m)、水中セーフティ
-
2.レスキュースキルコンスタント
ウエイト ウィズバイフィン、コンスタント ウエイト ウィズバイフィン、水深約15mからのブラックアウトを起こしたダイバーの引きあげと水面での対処(意識が戻らない場合の水面での人工呼吸、曳航)
■コースの結果
- ・合格
全ての評価項目で合格点に達している。
- ・合格保留
手続きが未了、もしくは評価項目の一部が終了していない。
- ・条件付合格
合格基準に達していない。
- ※1年以内に合格できなかった項目に1回のみ参加することができる。
再参加費:49,500円(税込)/日(現地費用、交通費、宿泊、食費等の実費は含まない)
再参加にて合格できない場合は不合格になり、再度、通常のフリーダイビングITCへの参加になる。
- ・不合格
上記以外の場合。
■最少催行人数
- 2名(定員3名)
- ※先着順での受け付けとさせていただきます。
- ※新型コロナウイルス等による社会情勢により、中止となることがあります。あらかじめご了承ください。
■申込方法
- ・開催日1か月前までに以下の書類と資格を証明するカードのコピー、または画像データ等(表・裏)をご送付ください。
以下の書類をダウンロード(PDF)してご記入ください
資格を証明するカードのコピー(表・裏)
※カードがない場合、資格証明書等のコピー(または画像データ等)で可
- (1)全国的に認められた CPR、ファーストエイドの有効な資格
- (2)以下いずれかの資格認定
- ・他指導機関のフリーダイビングインストラクター(現在資格保有者、あるいは過去の資格保有者)
- ・スキンダイビングインストラクター(現在資格保有者、あるいは過去の資格保有者)および、上級のフリーダイバー資格認定(各フリーダイビング指導機関が定める最上位ランク)
- ・スクーバダイビングインストラクター(現在資格保有者、あるいは過去の資格保有者)および、上級のフリーダイバー資格認定(各フリーダイビング指導機関が定める最上位ランク)
(送付先)
〒170-0013
東京都豊島区東池袋3-2-3 第一主田ビル7F
株式会社ナウイエンタープライズ
NAUIフリーダイビングITC担当係 宛
■コース参加費のお支払い方法
- ・開催日1か月前までにお振込みください(お振込み手数料はご負担ください)。
お振込先:三井住友銀行 池袋支店 普通口座3227643 カ)ナウイエンタープライズ
- ※参加受付後、弊社よりお振込みのご案内があるまでご入金はお待ちください。
- ※NAUIメンバーの場合は口座振替にてお支払いいただきます。
■キャンセル料
コース開始日より15日前/全額返金、14日~5日前/参加費の40%
4日~1日前/参加費の50%、コース開始当日/参加費の100%
※参加者都合によるご返金の場合、振込手数料を差し引いてご返金いたします。